しがないOLが300万円貯めるまで13

13.原点回帰編

しがないOLが300万円貯めるまで、略して「しがため」。前回はメンタルブレイクにより多額の出費をしてしまった大月だったが、ここ最近では、お金を使う感覚が麻痺していて、数千円使っても楽しくなれなくなっていた。なので、ここらで原点回帰して、小学生の時の気持ちに戻ることにした。目標は1日1,000円以下で過ごすこと。

4月15日(月):読んだ本にお金を1円も使わない日を作ろうとか色々書いていて身につまされる。

4月16日(火) 支出:330円 テレワークだったので、余計なものを買わずに済んだ。ご褒美にファミマでプリンパフェを買った。美味しいのだけど、今の私には甘すぎた。余剰:670円

4月17日(水) 支出:583円 今日もテレ。隣町のモスバーガーで烏龍茶頼んで勉強(200円)。帰りに明日のパン(130円)とパイプユニッシュ(253円)購入。余剰:1,087円

4月18日(木) 支出:837円 今日のお昼ご飯は久々に炊いたお米で作ったおにぎりと昨日買ったパン。夜はマクドで勉強(300円)、帰りにスーパーでバナナ一房(多分15本以上ついてる・537円)を購入。余剰:1,250円

4月19日(金) 支出:1,794円 トイレットペーパーとボディーソープが切れていたので、購入(797円)。ニキビ対策?に千円以上するボディーソープ使ってたけど効果とか良く分からんかったので、牛乳石鹸の青箱にした。さっぱりしてて悪くなかった。あとは昼のパン(139円)と休みの日に食べるファミマの豚の角煮(370円)、パックごはんと大好きなれんこんのサラダ(498円)を買って帰宅。やはり、日用品にはお金がかかるのと、あと金曜の夜ってテンション上がっていつもどこかに行っていたけど、お金使っちゃうから静かに帰宅したほうがいいかもしれない。余剰:456円

4月20日(土)支出:1,403円 コピーライター講座の帰りに道向かいのお寺にお賽銭(150円)。善光寺というお寺らしい。ジョンソンヴィルと納豆(753円)。ヨドバシのネットショッピングでキュレルのクリーム(500円)。ヨドバシポイント10%還元してくれるので本当にありがたい。溜まった2,400ポイントを使用した。ところで表参道までの交通費だけで1,000円以上掛かってるのはエグい。これ言い出したら千円以内生活無理やから、交通費はノーカンにしてほしい。余剰:53円

4月21日(日)支出:784円 カラオケに行ってきた。帰りにローソンでスイーツを買いたかったけど我慢した。昨日もくまちゃんのノートカバーとか蛍光ペンとかほしかったけど我慢して、無くても別に困ってないから買わなくて良かったと思ってる。余剰:269円

4月22日(月)支出:803円 どうしても肉が食べたくて焼肉のタレと豚肉を買った。料理ができないのでレンジでチンしてみた。余剰:466円

4月23日(火)支出:1,382円 ドラストで納豆買ったら、スーパーより30円高かった泣いた。安いんかと思ってた…。ナスの煮浸し食べたくて冷凍揚げナスと白だし買って、漬けて一晩置いたら美味しく食べられた。今までカップの小さい煮浸し買ってたけど、これでいいじゃん。あと、毎日ローソンで昼飯買って300円くらい出費してるけど、家からおにぎり持っていったらもっと安くで抑えられるだろうな。余剰:84円

4月24日(水)支出:1,100円 どうしてもカフェに行きたくてコーヒーと軽食を頼んだらこの値段。しかし後悔はしていない。ドラストで貯まったポイントでメラノCCのパックを購入。900円ちょいで28日分あるのでお得。今日はテレワークで時間の余裕があったのでご飯を炊いてみた。もちろんレンチン。おにぎり作ったので、会社に持っていく。不足:16円

4月25日(木)支出:1,427円 明日テレワークだし、ローソンで豚の角煮とパンとアイス買った。ついでに評判の良い無印の高保湿化粧水のミニ版も買ってみた。不足:443円

4月26日(金)支出:0円 余剰:556円

4月27日(土)支出:2,466円 カラオケと食費。冷凍ナスと納豆×2とトンポーローとローストビーフ。すごいミスったのが、380円だと思って買ったローストビーフが100gあたり表示だったので、実際は820円とかになってたこと…。。野菜は冷凍したバナナとなすの煮浸しで、白米はふりかけとか納豆とかなめことかで美味しく食べられるけど、おかず?をどうしようか悩み中。もっぱらコンビニで豚の角煮ばっか買ってるけどコスパ悪い気がする。でも自分で肉とか魚焼いても美味しくないし、近くのスーパーのお惣菜は美味しくないし、むずかしい。。簡単に手に入って調理しなくていいコスパの良い美味しい肉・魚ないかな。。(笑)不足:910円

4月28日(日)この日はGWの旅行に行ったので、1日千円生活は例外にしてほしい。お金は結構飛んだけど、旅行はプライスレス。あと、最近節約のためにプチプラコスメを試してみてるんだけど、今肌の調子が悪過ぎて、元々使ってた1,980円の下地ではダメそうだった。厳しい。

4月29日(月)支出:302円 ハムカツを買った。ジャンキー。不足:212円

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です